県タクシー協会へ、被災地支援のタクシー寄贈がありました

台風19号で被災した方のお役に立ててくださいと、

神奈川県タクシー協会から宮城県タクシー協会へ、タクシー営業車の寄贈がありました。

(弊社への寄贈ではありませんが、感謝を込めて紹介させていただきます)

車両をご提供くださったのは、横浜市に本社のある「エヌケイキャブ」様です。横浜から仙台まで、わざわざ車輌を運転してきてくださいました。

台風19号では、車輌が水没したり、社屋が水に浸かってしまったり、宮城県内のタクシー業者の多くが被害に遭いました(弊社でもタクシーが2台水没してしまいました)。

寄贈いただいた車輌は、多大な被害を受けた事業者の中から、抽選で行き先が決まりました。宮城県でもたくさんのお客様にご乗車いただけますように。

被災地では未だに交通手段が限られているため、弊社のタクシーも、現地への足としてご活用いただいております。

現地に出向いたドライバーは、東日本大震災の被害と変わらない町の様子に、日々絶句しております。

ドライバーのお声がけに涙を流されるかたもいらっしゃるそうです。

冬が来る前に、1日も早い復旧を祈って止みません。

地域乗合タクシー「のりあい・つばめ」開始します

地域のみなさまの足として、乗合タクシー「のりあい・つばめ」の試行運転が10月2日より始まります。

試行運転は今回で3回目。買い物や通院など、地域のみなさまの日常生活に不可欠な移動手段としてお役に立てればという思いで運行致します!

弊社営業所のある鶴ヶ谷・燕沢・東仙台地区を週3日、1日6便運行します。詳しいルートや時刻表はこちらの写真を拡大してご覧ください。

身近な移動手段として、ぜひご愛用ください。

 

 

 

 

 

純米吟醸「川村孫兵衛」

あの「川村孫兵衛」の名を冠した日本酒を見つけました。

川村孫兵衛の出身地、山口県萩市の酒です。

政宗公の命で北上川を改修した川村孫兵衛。

石巻の川開き祭では、孫兵衛への感謝を表す「川村孫兵衛翁報恩祭」や「孫兵衛船競漕」が行われています。

石巻市と萩市は、この孫兵衛の縁で友好都市の協定を結んでいるそうです。

ご存知の通り孫兵衛は、北上川改修のあと、仙台城下の四ッ谷用水も建設しました。

政宗公とともに宮城の礎を築いてくださった孫兵衛父子に感謝を込めて、有難く一献、味わってみたいです。

ミツグ君が行く!(後編)

交通安全運動の賞品一等賞で、旅行券が当選したミツグ君。

食い道楽と御朱印の旅、後編です。


翌、月曜日。
ホテルは天然温泉付きなので5時起きして大浴場へGO(о´∀`о)ノ

6時にチェックアウトして朝市へ。

道路がつるっつる。

 

そして朝日を浴び

朝市とうちゃーく!

まずは朝市2階にあるワンコイン丼を

カニ丼500円!

ぷらぷらと朝市を散策中に出くわしたカニの散歩w

1枚目の写真判定
俺の足が写ってますがそれを参考にすればでかさがわかるかと…

そしてー

朝飯第2段、朝市の名門きくよ食堂へ
元祖箱巴丼になります。

6種類の具から3種類選んで頼むこの丼。
カニ、ウニ、いくらでございますー

お腹いっぱいになったのでまた神社巡りスタート

函館山裏手にある函館八幡宮

手水がバッキバキに凍ってます

大畑、美奈美のイカスミラーメンです!

塩ラーメンなんであっさりしつつの磯の香りのするラーメンです(*´ω`*)

おわり


楽しい旅行記ありがとうございました!

ミツグくんが行く!食い道楽と御朱印の旅(前編)

先日の記事で、交通安全運動でわが社のチームが見事「一等賞」当選に当選したことをお伝えしましたが、

その「チーム小松」の一人「ミツグくん」が、賞品の旅行券を使ってさっそく旅行に行ってきたそうです♪

いいなー、うらやましいなー。

「函館・食い道楽と御朱印の旅」の旅行記、どうぞご覧くださいませ!


北海道新幹線H5、東北新幹線との違いは紫のライン

出発です!

盛岡で秋田新幹線とさよーなら

この後、こちらの新幹線に秋田に行きたかった中国人夫婦が乗ってて、間違いに気付き、身振り手振りとスマホの翻訳でなんとかして次の駅でUターンさせました!

 

青函トンネル手前。

あれ?レールが3本ある。
なぜ?

 

新函館北斗駅到着\(^o^)/

なんもないっす

 

旅の相棒
オリックスレンタカーで格安で借りたフィット君

先日ニュースでやってた車内での販売が無くなる
かなやのかにめし!

何度も駅弁日本一になってるお弁当(できたて)

 

車が通らない国道5号線

 

去年より雪が少ない、「道の駅・黒松内」

ここの「ピザドゥ」という店が、今回の目的地!

ピザ、実は俺の注文で売り切れ

持ってます!
後1人ずれてたら泣いて帰る所でしたよ

 

このピザを食べる前に立ち寄った、森三吉神社

ピザを食らい一路函館へ!

途中ラッキーピエロが何軒かありましたが、ピザの後にハンバーガーはね。と明日にしようとスルー

函館への道中も御朱印もらおうと神社巡りをしながら南下

 

ホテル到着\(^o^)/

函館ホテルパコ
1泊3000円と駐車場540円

貸出スマホ

いい部屋でしたー

部屋で一休み後に函館山に行こうかと思い調べると、結構モヤがかかってるみたいなので断念!

ラーメン食べに行こうと(また食べる?)

テクテクと適当に歩き、良さげな店発見

ラーメンぱんだ
塩ラーメン650円\(^o^)/

器のパンダマークがかわいいです。
まず美味しい!
あっさり塩なのに麺にものすごく絡まる風味。こがしたチャーシューも絶品!

後でここの口コミを見たらカレーも美味しいそうで…

ホテルへの帰り道で地元コンビニのセイコーマートへ立ち寄り限定ビールGET(*´∀`)ノ

美味しい!です。

 

と言う訳で日曜の夜は更けました…


後編へ続く・・・!

「楽天ペイ」でのお支払いが可能になります!

2019年3月1日より、タクシー料金のお支払いに「楽天ペイ」アプリがご利用いただけるようになります。

「楽天ペイ」のお知らせページはこちらです。

キャッシュレスで安心・便利にお支払いが可能です。

今後も、お支払いにお使いいただけるアプリ等を追加していく予定です。

よろしくお願い致します!

 

「達人塾」開催中!

「社内の『達人』を招いてその目線やノウハウを伝授してもらおう!」という会をはじめました。

営業の達人が、日頃心がけていることや実際に行っている営業方法などを惜しげもなく披露してくれるとあって、大盛況のこの企画。シャチョウが、各達人の名前を取って、勝手に「○○塾」と言いはじめたので、今では「達人○○塾」と呼ばれるイベントになりました・笑

こちらは、先日行われた「達人塾」の様子です。立ち見の方もいて写真を撮りづらい雰囲気…なので、窓越しにパチリ。

塾生の皆さん、真剣です。

達人が達人の域に達するために実践していることは、人により様々。

ですが、みなさんに共通するのは、街の動きや人の流れ、動態を感じとり、予測するところ。そして、この街をよく知ること、のようです。

それってAIタクシーがやろうとしていることとそっくりだなぁと、びっくり!ほんと面白いです!

 

次回も楽しみです。

 

歴史地震の資料が!無料ですって⁈

1978年6月12日に発生した宮城県沖地震。

今日は、あれから40年となりますね。

そんな中、仙台市博物館のエントランスで「仙台平野で起きたおもな歴史地震」のパネル展示が開催されています。

展示そのものは小さいのですが、

来館すると、18ページもあるこの資料が、

 

な、なんと、無料で!いただけるのです。

情報資料センターで配付中です。

情報資料センターは、パネル展のちょうど反対側、振り返ったところにあります。

仙台市博物館「情報資料センター」へ、さあ、急げ!

勉強会のお楽しみ「コーヒーパスポート」

社内で開催している「仙台まちの歴史勉強会」。

この勉強会のもうひとつのお楽しみが、

こちら!

会社が用意してくれるスターバックスのコーヒーと、スタバの「コーヒーパスポート」♪

スタバで提供しているコーヒーの銘柄が載っていて、お店でパスポートを提示すると、そのとき飲んだ銘柄のスタンプシールをもらえるんです♪

今回のコーヒーは、これ!

このパスポートには、この他、テイスティングの仕方や銘柄のあれこれ、ロースト方法、銘柄別の食べ物との相性など、コーヒーのあれこれも記載されています。

全ページのスタンプが欲しくなります♪

次の勉強会では、何が飲めるかなー。

 

以上、勉強会のもうひとつのお楽しみ、の話でした。

初公開!せいざんの臥龍梅

仙台で臥龍梅といえば、若林城(宮城刑務所)や瑞鳳殿のものが有名ですが、今年初めて一般公開される臥龍梅が、愛子にあります。

それがこちら、「せいざんの臥龍梅」です。

樹齢は、およそ420年。

愛子中央にある個人宅の梅で、2016年に仙台市の保存樹木に指定されました。

この梅の木、1590年代ころに、徳川方の武将だったこのお宅のご先祖が、水戸藩の徳川光圀公の隠居所であった「西山荘」から拝領したもので、愛子への移住に伴ってこの地に植えられたと伝えられているそうです。

庭にはこの他にもたくさんの梅の木が植えられており、あたり一帯が梅の甘い香りでいっぱいでした。

「せいざんの臥龍梅」の一般公開は4月13日まで、時間は午前10時から午後4時です。

愛子駅から徒歩で10分くらいです。