高砂タクシーで働くタクシードライバーの声を紹介します。
- Aさん
- 前職
- 会社員
- 高砂タクシーを選んだ理由
- 自宅から近かった
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 特になし
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- 皆さんが意外と気さくである
- 社内の雰囲気
- 特に気を使わなくてよい
- タクシードライバーになって良かったこと
- 自由な時間が増えた
- 今後の目標
- 特になし
- Bさん
- 前職
- 銀行員40年、地方公務員8年
- 高砂タクシーを選んだ理由
- ネットでタクシー会社を調べて一番良いと思って
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 接客や運転技術等難しい
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- 車の運転は好きなので今は問題なし
- 社員は個人事業者と思っているので社員との付き合いはない
- 社内の雰囲気
- 特に問題はない
- タクシードライバーになって良かったこと
- 最後の仕事はタクシードライバーと思っていた
- 念願がかなった
- 今後の目標
- 体の続く限り続けたい
- 月間水揚げ40万円
- Cさん
- 前職
- 営業、介護
- 高砂タクシーを選んだ理由
- 以前利用した際感じが良かった
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 年配者がやっている
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- 道に詳しくなくても出来る
- 社内の雰囲気
- 明るくフレンドリー
- タクシードライバーになって良かったこと
- 地理に明るくなった
- 今後の目標
- 接客王
- Dさん
- 前職
- 会社員
- 高砂タクシーを選んだ理由
- 友人が勤務していたから
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 運転して送り届けるだけと思っていた
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- 今までは乗る側だったのが真逆になり新たな気付きがある
- タクシードライバーは接客業なのか?
- 社内の雰囲気
- マスク着用とシフト上全員と会う機会が無いのでまだわからない
- タクシードライバーになって良かったこと
- 一日が充実して短く感じる
- 今後の目標
- 13年間の無事故無違反の継続、安全運転
- Eさん
- 前職
- 新築住宅営業
- 高砂タクシーを選んだ理由
- 以前利用した際女性ドライバーで、女性でも安心して働ける職場だと聞いて
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 恐い人達
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- みんな優しい
- 社内の雰囲気
- 会社もきれいで、とても良い雰囲気
- タクシードライバーになって良かったこと
- 仙台の四季を楽しめる、仕事を次の日に持ち越さない
- 今後の目標
- お客様に安心を与え、安全に目的地までお送りする
- Fさん
- 前職
- ケーキ職人、その他
- 高砂タクシーを選んだ理由
- 通勤場所
- アプリを使用している
- ホームページが見やすかった
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 便利で急いでいる時の最終手段
- おじさん、おじいちゃんがやっている
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- 思いのほか若者の利用が多い
- 人々の交通には重要な存在
- 社内の雰囲気
- かなり良い
- タクシードライバーになって良かったこと
- 思っていたよりも安定して仕事があり、重要な(目的地までお客様をお送りする)目標達成を1日の中で繰り返す仕事ができ、やりがいを感じる
- 今後の目標
- 安全第一を常に心がけ道路や運転についての知識を少しずつでも身につけ、お客様のニーズに応え気持ちよくスムーズな運行を出来る様向上していきたい
- タクシードライバーのイメージ向上の一員になっていきたい
- Gさん
- 前職
- 営業
- 高砂タクシーを選んだ理由
- 自宅から近い
- 運転が好き
- ホームページを見て
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 少し怖い人たち、道が分からなかったらどうしよう・・・不安
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- 全車にナビ完備
- ドライバーも優しい
- 支払いも各種対応していてハイテク化に驚き
- 社内の雰囲気
- 未経験の自分にドライバーも管理者も分からない事はすぐ教えてくれる
- 定期的に社内行事もあり普段会わないドライバーとも交流できる
- タクシードライバーになって良かったこと
- 仙台のお店に詳しくなった
- 近道等も覚えて買い物や渋滞時に役立っている
- 人見知りな性格も改善
- 今後の目標
- マイホーム購入
- Hさん
- 前職
- 営業
- 高砂タクシーを選んだ理由
- ホームページがしっかりしていて日々の業務内容がわかりやすかった
- 入社前のタクシードライバーのイメージ
- 諸事情により職を失った人が 最後の最後に就く職業
- 実際に入社して入社前と変わったイメージ
- 接客サービスの重要性
- お年寄り客、災害悪天候時のタクシー需要が多い事
- タクシーに夢と未来を乗せて
- 社内の雰囲気
- 特定の人としか接していなのでわからない
- 自主性を重んじてくれる
- 方針方向性がオープンではないと事務所に対して感じている
- タクシードライバーになって良かったこと
- 勤務時間帯が自由
- 毎回始業時には不安があるが自分の意図した結果がでることで達成感を味わえる
- 今後の目標
- 無事故・無違反
採用のご応募
電話でのご応募・お問い合わせ022-251-1166